菅野が今年初実戦と言う事で、いよいよ開幕を意識した試合、調整が始まってきた。 選手によってはより内容、結果が求められる試合が続いていく。 そんな中でどの選手が秀でていくのか、注目していきたい。 では今日の広島戦の1人1人の感想を。 野手陣。 梶谷 3-2 変化球への対応、直球に振りまけない振り、共... 続きをみる
2021年2月のブログ記事
-
-
菅野 1回 田中、空振り三振。 初球から150キロ。 アウトロー、変化球、空振り三振。 菊池、右ヒット。 アウトロー、スライダー、ポテン、ライト前。 鈴木、四球。 アウトロー、直球、四球。 松山、三邪飛。 真ん中、低め、直球、サードファールフライ。 クロン、空振り三振。 アウトロー、スライダー、... 続きをみる
-
D梶谷 久里①中ヒット。 真ん中、変化球、センター前。 久里②ニゴロ。 外角、直球、セカンドゴロ。 矢崎③右ヒット。 真ん中、低め、直球、一、二塁間、ライト前タイムリーヒット。 中島 ケムナ①三ゴロ。 振りにいきながら選球出来ている。 アウトロー、直球、サードゴロ。 引っ掛けた当たり。 塹江②左... 続きをみる
-
半分以上開幕を意識したオーダーで、主力を起用し結果が出るなど内容のある試合となった。 そんな中で非レギュラー組のアピールも有り、順調に開幕に向かっているなと頼もしい限り。 岡本が背中の張りで東京に帰ったのは心配ではあるが、軽症との事で今はそれを信じて3月の実戦で復帰するのを待っておこうと思う。 今... 続きをみる
-
中日戦の投手結果です。 見たい人がいるか分かりませんが、試合中の投手メモですので良ければどうぞ。 1回 井納 岡林、遊ゴロ。 真ん中、直球、ショートゴロ。 甘い。 京田、右三塁打。 インハイ、直球で追い込めたのに、フォークの抜け球を打たれたのはもったい無かった。 打たれる前のフォークへ完璧やったが... 続きをみる
-
中日戦の打撃結果です。 見たい人がいるか分かりませんが、試合中の打撃メモですので良ければどうぞ。 ◯何打席目か。 ◯の左は相手投手。 9 梶谷隆幸 柳①変化球、対応良く、ライト線に二塁打。 溜めもある、素晴らしいバットコントロール。 柳②際どい打てない球には手を出さない、素晴らしい選球眼。 外角、... 続きをみる
-
中日戦について語りました! 短めの内容になってるので、気楽に聴いてくれたら嬉しいです。 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜! にほんブログ村 4/3からツイッター始めまし... 続きをみる
-
開幕オーダーに新助っ人のスモーク、テームズの名は十中八九無いだろう。 という事で現時点での期待値でどんなオーダーがいいのか、考えてみた。 大城、岸田、小林、北村、中島、秋広、尚輝、若林、岡本、坂本、ウィーラー、松原、八百板、亀井、丸、梶谷。 開幕スタメンの可能性がある選手はこんな所。 その中でベス... 続きをみる
-
10対5で巨人勝利と打線が活発な所が見れて良かった。 今日の打線は初球から積極的に打ちにいくのが目立ち、走塁でも積極性があった。 全体的に振りが鋭くなってきていて、投手の球にも慣れ始め野手陣も仕上がってきた印象。 注目されているルーキー2人も出場し、結果的には明暗が分かれたがその辺も含めて振り返っ... 続きをみる
-
平内の件も含めて、ヤクルト戦を1人1人振り返りながら語りました! ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜! にほんブログ村 4... 続きをみる
-
-
前日からどんなオーダーでくるのかなと思っていたが、ハッキリと主力組、若手組で別れたオーダーだった。 早速振り返っていきたい。 紅組 9 松原聖弥 井納①外角、直球、遊ゴロ。角度を。 鍵谷②外角、直球、シュート回転、見逃し三振。 一打席目のショートゴロは特別厳しい球でも無く、実戦に何度も出てる身とし... 続きをみる
-
実戦続きで、久しぶりにS班の選手達を見たが貧打、貧打言われていてもこの選手達がまだ残ってるという安心感は絶大ですな。 今日は軽めにフリーバッティングの感想と明日の紅白戦の個人的な注目ポイントについて。 亀井。 軽くスイングし、内角は右に外角は左から中に打ちながら芯に当てる事を意識した練習。 自分の... 続きをみる
-
石川の見事な勝負根性でノーヒットノーラン阻止!練習試合対日ハム戦。
練習試合とはいえ、ノーヒットノーランというのは屈辱的なので、なんとか阻止してくれた石川の打撃には興奮した。 こんな緊張感のある最終回になるとは思わなかったが、2アウト2ストライクと追い込まれた状態から3点取れたのは素直に喜びたい。 土俵際で結果を出せるチームというのは強いチームの証やと、今日の試合... 続きをみる
-
石川の見事な勝負根性でノーヒットノーラン阻止! 試合後すぐ話。 日ハム1人、1人論評。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜... 続きをみる
-
まずは今季、対外試合初勝利と気持ち良かった。 だが、今日はなんといっても北村でしょう。 昨日の散々な結果、内容から1日で汚名返上となる見事な当たりのホームランだった。 昨日の今日でしたが、むやみやたらに振らず、甘い球を一発で仕留められたのが良かった。 軸足に体重を残したままの、ザ長距離砲のスイング... 続きをみる
-
【音声ブログ】中日戦を1人1人論評。北村選手、狙い通りの最高の一発。
今日の中日戦の内容を1人1人語りました! ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜! にほんブログ村 4/3からツイッター始めま... 続きをみる
-
9回裏、サヨナラ決められずドローと勝ち負け関係ない時期とはいえ、悔しい終わり方でした。 仮にペナントレースばりに、ポイントをあげるなら最終回の尚輝がバント決められなかったのが流れを止めたかなと。 1人1人、振り返っていきたい。 平内。 ①イニング目 ❶羽月 内角直球詰まらせライトフライ。 直球で押... 続きをみる
-
【音声ブログ】今季初対外試合。平内投手、完璧な内容!選手1人1人論評。
平内投手の完璧だった投球も含め、1人1人論評しました。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/602cd18bea0275b1486669c3 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがと... 続きをみる
-
今日から沖縄那覇キャンプがスタート。 そして八百板が支配下登録! なんか2/1みたいな気分になりますな。 フリーバッティングを主に最後八百板の支配下登録の感想を書きます。 フリーバッティング。 坂本、亀井、中島、梶谷。 S班の振りはどの球でも同じ軌道でバットが出ていて1年結果を出し続ける選手とはと... 続きをみる
-
投手の宮崎組からの現1軍メンバーについて、どんな争いになるのか語りました! ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/602c267e0ec0635bf967b75d 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう... 続きをみる
-
-
天候には勝てず、紅白戦中止。 戸郷対秋広を主に、野上、畠、山下と見たかったんやけどなぁ。 まぁその代わり、1、2、3軍合同でシートノックで久しぶりに増田陸も見れたし試合に出にくい選手にとって1軍選手と一緒に練習出来たのはええ刺激になったやろう。 室内で行われたシート打撃を振り返っていきたい。 投手... 続きをみる
-
【音声ブログ】現1軍メンバーがそのままS班のいる沖縄に、沖縄で求めたい事とは⁈
宮崎組に沖縄で求めたい事を1人1人語りました! https://stand.fm/episodes/60296e271ff79b0960ffb983 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリッ... 続きをみる
-
雨続きで外での練習が無かったので、インタビューについて感想込みで記事にしたいと思います。 この2日間で1番好感があり、印象的やったのが松原。 自主トレを立岡としてたらしいが、立岡が自主トレ中に前半坂本と一緒にやっていたという事もあり立岡から坂本の打ち方のコツを聞いたとの事。 それを聞いて、松原自身... 続きをみる
-
お誘い頂いて、コラボ実現しました! キレイにラジオ感覚で聴けると思うんで是非聴いてみて下さい! https://stand.fm/episodes/6027e65b428c1beeaabb044f 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうござい... 続きをみる
-
野手の沖縄行きは誰なのか、期待も含めて予想しました。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/60263a6383a4825a7554e591 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがと... 続きをみる
-
第三クールスタート。 紅白戦前のフリーバッティング。簡単に。 全体的に、スイングの強度が8分ぐらいまで上げての練習になっていた。 大城。 アッパー気味に角度をつけにいくスイングになっていた。 湯浅。 コンパクトに強いライナーを意識していた様に見えた。 紅白戦。 投手 山川。 緊張かストライクが入... 続きをみる
-
キャンプ8日目、第ニクール終了。今クール目立っていたのは⁉︎
時間無いので簡潔に。 フリーバッティング。 松原、重信。 逆方向と引っ張るを意識しての打撃を数球ずつ何セットかしていたが、松原はほぼ思い通りに。 重信は流す時にも引っ掛けてしまったり、引っ張っる時には捉えきれてなかった。 本人も最後首を傾げたりと納得いって無さそうだった。 若林はライナー性の打球が... 続きをみる
-
元ヤクルト上田氏のYouTube見て触発され、私、関西Gたらこの選ぶ現役日本人選手のベスト9はどの選手やっちゅうのを語りました。 ありがとうございましたと言うてから、失敗に気づいた事があったので2度目のありがとうございました、まで聴いてくれると嬉しいです。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しい... 続きをみる
-
初実戦でこんなに、1.2年目の選手が出場し結果を残した事があったやろか? 面白い試合だった。 g+で途中から放送だったが、CS番組としてここはどうにか枠を作り最初から見れるようにして欲しかった。 100歩妥協しても、録画で深夜に放送でも良いから最初からゲームを見してもらいたいものだ。 弱い力だが、... 続きをみる
-
【音声ブログ】 紅白戦で選手個々の役割をこなしていたか、振り返り。
紅白戦!各々の選手に求めてるものが出来ていたか、徹底的に解剖! ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/6021658b8ba7e176241fdc44 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さり... 続きをみる
-
-
-
S班にいる尚輝は立場が違うのを分かってか、早出特守。 8時45分にはやっていて、想像以上に早くから始動してるなと。 S班としてのノックも他と比べ尚輝には厳しめだったりと、1軍班に近い運動量をこなそうと意識していそうだ。 ブルペンで中川が自身溢れるええ表情をしていたのを見て、抑えとしてなんかいけそう... 続きをみる
-
第二クールスタート。 S班は沖縄キャンプに。 1軍と比べ、貫禄のあるS班の練習だった。 この選手によって調整のスピードを変えるのは抜群に効果がありそう。 良い意味で抜き所を知っている選手達と若手を離す事でお互いの勘違いを無くせ、より濃いキャンプとなりそうだ。 1軍より緩そうに映っていたが、これが頭... 続きをみる
-
キャンプ4日目、第一クール終了。今クール目立っていたのは⁉︎
今日の4日目で第一クールが終了。 S班は沖縄に移動。 今日のフリーバッティングを見て良かったと感じたのは、岡本、松原、香月。 岡本 自主トレを一緒にしている打撃投手の方も状態が非常に良いと高評価やったらしいが、見ていてもそれが伝わる打球の捉え方だった。 レギュラー初年度の活躍が慢心に繋がり、隙が出... 続きをみる
-
【音声ブログ】 キャンプ4日目、第一クール終了。今クール目立っていたのは⁉︎
キャンプ4日目の感想と第一クールのまとめ話を語っています。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/601c46858ba7e13a071f6c20 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりあ... 続きをみる
-
石川のキャッチャー練習には驚いた。 Twitterでキャンプ中継開始前に新人捕手がとか言われてたから、喜田か坂本勇が急にどないしてんと不思議に思っていたが、石川の事とはえらいサプライズをかまされた。 まずは1軍捕手2人が怪我したという話やなくて良かった。 そして石川だが、何年か前のフェニックスリー... 続きをみる
-
村田コーチがええ兄貴分になってるなーというのが今日の1番の感想。 引退して即1軍コーチでは無く、2軍コーチスタートやったからこその経験値が自信になり上でも自分の持ち味を存分に出してくれてるなと感じた。 八百板が好調やと進言があったらしく、今日は1軍でのキャンプとなった。 ノックではイレギュラーした... 続きをみる
-
【音声ブログ】キャンプ2日目の感想と村田鬼コーチと原監督の提言について
キャンプ中継を見て思った事語っております。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/601993a883a482ef8b53d2f5 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうござい... 続きをみる
-
ついにキャンプ初日を迎えた。 年が明けてもコロナ騒動は収まる気配が無く、キャンプ延期もあり得るなと心配していたのでまずはキャンプを1日から始められている事を嬉しく思う。 無観客でのキャンプという事で、原監督がインタビューでわがままを言うならばファンに見てもらいたいと語っていたが、それが『ワガママ』... 続きをみる
-
【音声ブログ】祝球春到来🎍キャンプ1日目の目立った選手と桑田コーチの貫禄
キャンプの感想を語っております。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 https://stand.fm/episodes/6018220b8ba7e146a71f0feb 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨... 続きをみる
-
いよいよキャンプが始まりますが、明日からはキャンプ話を中心にこのブログを更新していくので、その前に現時点で個人的に思うベストメンバーについて考察していこうと思う。 同時に期待成績も。 先発6人。 菅野 18勝4敗、防御率1点台 巨人の絶対的エースなので、今季は調整が難しいかもしれないが出来れば開幕... 続きをみる