Dena戦 3/22

巨人連勝や!

と本来なら開幕してるから思えるのになぁ。

プロ野球開幕はどうなる事やら。

商売である以上、収入は必要。

せやから無観客でスタートする訳にはいかんかったというのは分かる。

けど今回の件はいつになったら安全やというのが予測し辛い。

てきとうに先走って開幕し感染者を続出させては、野球ファンなど増える筈がなく人気低迷が加速するだけだ。

けど選手もファンも関係者全員が開幕日が分からんというのは、もどかしいだろう。

ならばいつまでもキリなく練習試合を続ける訳にもいかんのやから、必要最低限の全日程(予備日、ダブルヘッダー等も考慮した)を消化出来るとされるギリギリまで開幕を延期し、その日までにコロナが収まっていなければ無観客で試合をして終息するのを待つという方法も悪くないなと個人的には思う。

これなら開幕日がハッキリするので、分かりやすい。

まぁ、とにかくええ形で開幕してくれよー。



という事でそろそろ試合の詳細を。


田口 初回からコースにしっかり投げられていたし球威もあった。

1.2番には球が少し高いかなと感じたが、オースティンには低く投げられていたし打者を見てという所かもしれない。

インコースで詰まらせたり、緩急で低くめの変化球を振らせ三振を奪うなど内容のある初回だった様に思う。

経験があるだけに、菅野以外のローテ候補達よりも落ち着いて投げられていた。

2イニング目、内角へも外角にも制球が抜群でコースギリギリに投げていた。

緩急で相手のタイミングを崩せていたし、変化球のキレも鋭かった。

完璧な内容。

1回が無難な立ち上がりだとしたら、この2回は圧巻のピッチングだった。

この投球は去年中継ぎを経験した事による成長分だろう。

3イニング目、田口らしい打たせて取るピッチングだった。

先発投手には必要なメリハリを見せた。

4イニング目、低めでゴロアウトを取り、高めのストレートで詰まらせと素晴らしい内容だった。

オースティンに詰まらせながらもHRを打たれたが、あれはお手上げや。

まぁ攻め方は開幕までには考える必要はありそうだが。

内攻めでカウントを作って、追い込めたら落とすというのが基本にはなってきそう。

5イニング目、この最終イニングはストレートで押していってやろうという意図が分かりやすいぐらいハッキリしていた。

試すという意味では良いと思うが、田口が強引にいくと良いイメージが無いので個人的には冷静に投げていってもらいたいと思う。 

強引にいった弊害として、他のイニングより変化球も高かった様に思えた。

だがピンチを作ってから併殺で終わらしたのは流石だ。

全体的に見て、開幕ローテ入りの投手として十分な投球だった。

特にコーナーへの制球力は見事だった。

これが時に球審との相性でカウントを悪くして、置きにいった球を打たれてしまったりする事もあるが、高めのストレートで詰まらせられていた所を見ると球威でそのあたりもカバーしてくれそうだと感じる。

2年ぶりの二桁勝利が期待出来る、今日のピッチングだった。


宮國 1イニング目、上々なスタートだった。

特に印象に残ったのは変化球の変化量の大きさ。

これだけ曲がるのは武器やし、全体的に低く投げられていたのも良かった。

心なしか観客がいない事で、堂々とした投げっぷりに見えた。

これがきっかけで、大観衆の中でも自信たっぷりに投げられたら大きな収穫になる。

2イニング目、落ち着いて自分の投球が出来ていた。

宮國の一番の欠点はメンタル面やと思うから、今日の様にストライク先行で自分のペースで投げていってもらいたい。

オースティンへの最後の落ちる球は高さ、キレ共に最高やった。

3イニング目、宮崎には甘い球がいき打たれたが、その後は四球を出すも低めに制球しピンチを凌いだ。

特に左打者のアウトコース低めの制球は素晴らしかった。

倉本への球は見せ球だろう。

そこも制球ミスしなかった所に意識の高さを感じた。

少し不安定さは見したものの、崩れなかったのは良いアピールになったはずだ。

全体的にイメージよりも1.3割増しぐらい良かったと思う。

まだまだ伸びしろがあると思っているので、次回登板を楽しみにしている。


藤岡 ストレートでぐいぐい押していき、ストライクゾーンを広く使って抑えていた。

この前の投球と同じく素晴らしい出来だった。

個人的にこの選手がどんな成績を残すのか凄く興味を持った。

球速がないだけで、球の力、制球、変化球のキレ、投球術、どれも高レベルな選手だと思う。

ドラフトの時の藤岡とはまるで違うし、球速が大きく下がり巨人に入団した時は活躍するイメージが全く無かった。

けどあれだけストライクゾーンを広く使って緩急で奥行きを使った投球をして抑えてるのを見ると結構期待してええんかなと、早いが思ってしまう。

なんか久しぶりに衝撃を受けたというか、あの球速やのにある意味豪快に見えたりもして、ファンになってもうた。

一個人の選手のファンとか滅多にならんのやけど、興味が湧いてくる選手だ。

どんな成績を残してくれるか、楽しみで仕方ない。

頼むし、この投球続けてやー。


北村 一打席目の見逃し三振は北村の選球眼と審判との相性が合わなかっただけでしっかりとみきっていたので内容としては悪くなかった。

試合中にこの球審にどの様に対応していけるかに注目していたが、特に困る事なく2打席目に自分のタイミングでしっかりと前で捉えてヒットを放った。

なんか1軍に慣れてきた様に感じる。

後は大観衆に慣れる事だ。

今年の北村には期待している。


岡本 先制の1発。

初回は力でねじ伏せられた様な三者凡退だっただけに、4番が放った一発の意味は大きい。

これが打線の1番の軸になる選手の役目や。

内容もら明らかに甘い球を仕留められる率が上がっている。

力みなく角度、飛距離が出ているのも好調な証だ。

いや好調なのも確かだが、このレベルの実力になったと言う方が正しいかもしれない。

ナイスバッティングだった。

その後のヒットも力感なく、ストレートならどこでも打てるでという様な状態の良さを披露していた。

昨年までは坂本や丸がいての岡本というイメージだったが、今年は岡本がチームの軸となってくれそうだ。

相当数字にも期待しているだけに、143試合でどれだけの成績かを測ってもらいたい。


陽 昨日よりかバットが外側から出ているので、振りが鈍い。

タイムリーを放ったりと結果は残したが、内容は昨日の方がはるかに良かったなぁ。

このムラっけが、レギュラーになりきれない要因の一つだ。

昨日の内容が続けて出来る事を願う。


大城 正捕手として使えるかどうかを試されている中で最高の1発だった。

こねる様な打撃が大幅に改善されてきた。

逆方向にあそこまで飛ばせるのは大したもんだ。パワーで持っていったというよりかはそれもあるが、良いスピンをかけて打っているなという印象。

フォームも右左も違うが、タイロンウッズのライトスタンドへの一発に似ているものがあったなと感じた。

タイミングを早く取る様にしだしてから、内容がかなり良い。

今の打ち方やと、穴が少ないから捉えやすい様に思う。

ポイントを前で捉えようとする意識が大きく大城を化けさしそうだ。

左腕の石田から体勢崩されてのあの飛距離はパワーも中々えげつないものがある。

良い時ばっかりでは無いが、素質を出来るだけ多く活かした打撃が出来る様になってきたのは確かだ。

後不思議とファースト時より捕手の時の方が打つんよなぁ。

まぁそれも正捕手に向けてええ事や。

このチャンスを絶対掴んでくれよ。


坂本 昨日もそうだったが、守備シフトに惑わせられない打撃は流石。

長年レギュラーやっているだけあるなと感じた。

らしいヒットも生まれ、段々と状態が上がってきたかなという印象を受けた。

そろそろ打球が上がってきてもおかしくない仕上がり具合だと思う。


丸 流石丸といった素晴らしいバットコントロールを見せていた。

あのシフトは丸にとっては好都合かなと感じる。

順調にきてそうだ。


パーラ 角度がついた打席も増えてきたから、そろそろ一発が見えるかもしれない。

開幕前に一本出れば相手も攻め方を考え神経を使ってくれそうだ。

評判程HRが打てないと個人的には思えない。

東京ドームが本拠地というのも有利に働きそうだ。


中島 甘い球を逃さない所を見ても昨年とはえらい違いだ。

だが今日は厳しい球にも対応した所に大きな値打ちがある。

溜めが出来ているからこそ、インローの緩い変化球でも対応が出来た。

けど反応だけであそこまで飛ばせるのは天性のものだなと感じた。


重信 今日もヒットを放った。

こうやって1軍で結果を残していければメンバーには入っていける。

レギュラーを目指すにもまずは1軍におらん事には話にならんから、少ないチャンスだがものにしてもらいたい。

モタが不振&離脱しただけに、重信にも十分可能性がある。

亀井、陽だけでなく石川、下には山下とライバルは多いが年齢的には一番の候補にもなれる。

頑張ってもらいたい。


湯浅 自分の間合いで打席に立てている所が良い。

現時点で山本と立場、評価が入れ替わったな。

尚輝がいない名古屋でどこまでアピール出来るかが、湯浅にとって大きくなりそうだ。

このまま、自分の持ち味を発揮し続けてもらいたい。


大幾 年齢と印象であまりレギュラー争いに入っているイメージがないが、バッティングの内容がずっと良い。

ここの所振りが鋭く、差し込まれない。

ユーティリティーが売りの選手ではあるが、それ以上の可能性も見せ続けている。

この多数での争いがチームの底上げになるだろう。

諦めずに狙い続けてもらいたい。



以上。


ご覧下さりありがとうございました。


巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜!

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村


4/3からツイッター始めました。ただの観戦独り言や巨人関連の事を言っていますので良ければ見て下さい。


https://mobile.twitter.com/G37878435


2019年からしていた前ブログ


http://gkoko.jugem.jp

Dena戦 3/21

久しぶりの勝利で気分は良いが、本番の試合とは桁違い。

コロナよ、早く消えてくれ。

人間も出来る限り免疫力をつける努力をし、負けん様にせんとあかん。


てな訳で試合の詳細を。


サンチェス 初回は球も低めにいっていたし、球のはしりもそこそこ良かった。

高めの見せ球も制球間違えずに投げていたし上々の立ち上がりを見せていた。

この見せ球の制球が今日のサンチェスの投球で一番良かったなと思える点だ。

緩急をあまり使わない分、ストライクゾーンぐらいは広く使わないと活躍するイメージがつかない。

球数は要するタイプではありそうだが、ここに関しては求めて出来るものでは無さそうだろう。

 2回のサンチェスは全体的に球が高く危険な球が多かった。

イニングのほとんどが高めだったのが気になる所。

たまたま併殺を取れ、無失点で終われたがこの回は集中打で大量失点してもおかしくない出来だった。

イニング途中で修正出来ないタイプかもしれないので、降板のタイミングは早めの方が良いのかもしれない。

3イニング目の大和に対して投げたアウトコース低めの2球、これが増えてくるともう少し安心材料になりそう。

抜群に球威がある訳でないので、ここの制球力が生命線だ。

ランナー出てから崩れなかったのは良かった。

調整方法の方針やろうから仕方ないのだが、先発で起用するつもりなら後から投げる今村とイニング数は逆で試しても良かったんやないかなと思う。

そこそこ良い投手なのは大体分かってきたが、2桁勝利間違いなしとはまだ全然思えない。

評判通りなら、まだまだ本領発揮しているとは言えないだろう。

9割ぐらいの力を1度は見てから開幕してくれると安心できるんやけどなぁ。

まぁまだ焦らんとこう。


今村 オースティンに対しての登板して1球目が甘かったのを反省、修正してその後の投球はしのだろう。

その後はしっかりと制球した球を投げられていた。

この修正力は良いアピールになったと思う。

1球目でアウトが取れ、切り替えやすかった事は立場的に非常に幸運だった。

2イニング目 カット、スローカーブも効果的だったが右打者へのアウトコースのストレートが特に制球、球威共に素晴らしかった。

篠塚氏の言う通り3球種使えると投手有利に戦えるので、フォークの精度が上がってくればなと思う。

ストライク先行でいくと今村のペースで投げられるのでカット、スローカーブでカウントを稼げていた事は大きな武器になる。

後は変化球で三振を奪う為にも、フォークがもう少し打者の近くで落ちてくれば安心感が増す。

3イニング目、乙坂への球は失投気味で危なかったがその後の大城のオースティンへのインコース要求に甘くなる事なくギリギリに投げられていたのが良かった。

結局四球でもったい無かったが、左打者の佐野にもしっかりインコースに食い込む球を投げ込み意識させ緩急で抑えられていたのは収穫。

インコースに思い切って投げきれていた今日の投球を見て、相当意識して挑んでいたんだなと感じた。

4イニング目、アウトコース、インコース共に素晴らしい制球だった。

両コースにあれだけ投げきれれば、絞られづらい。

この日の投球を飛躍のきっかけにしてくれれば。

5イニング目も併殺を取り無失点。

投手は制球力、緩急が大事やなと再確認させられる今日の今村の投球だった。

内に外に素晴らしいコントロール。

ナイスピッチングや!

後はこの投球を続けられるかどうか。

今年こそは、頼むど。


中川 久しぶりやったがブランクを感じさせないピッチングだった。

開幕までにはもっと良くなるやろうと思うと安心だ。 

去年もそうだが登板過多で疲労が溜まり調子を落とすと非常に戦力ダウンとなるので、便利な選手なのは分かるが起用法には気を使ってもらいたい。


大城 監督の考えが良いか悪いかは結果が全てなのでまだ何とも言えないが、この起用のされ方、期待のされ方は大城にとっては大きなチャンスだ。

この入団してから最大の正捕手になれるチャンスを活かさんと、正捕手の座も大きく遠のいてしまう。

まずはアピールポイントである打撃で存在感を見せてもらいたい。

と試合前のスタメンを見て思っていたのだが、まずは初回に守備面で盗塁を刺してアピールした。

この時の送球はセカンド側への送球で、内容も良かった。

段々と送球がセカンド側に投げられる率が高くなってきた様に思う。

だが3回には盗塁を決められ、ショート側への送球だったのでここは要反省だろう。

小林の送球を見ると滅多にショート側やったり高かったりする所を見ない。

それが実力差ではあるのだが、まずはセカンド側への送球は絶対条件としてもらいたい。

リード面でも結果として無失点で投手を引っ張った。

個人的にはオースティンに対してインコースを執拗に攻め意識させるリードを巧いなと思った。初球ストレートで意識させ、2球目はカットで芯に当てさせないリードは本番でも通用しそうかなと感じる。

打撃面では先制のホームラン。

甘い球を逃さず、見事に角度をつけた特大の一発だった。

この打ち損じず甘い球は1発で仕留める打撃を続けてもらいたい。

だが課題もあり、1アウト満塁での三振は最悪だった。

捕手の割に読みで打てないのが大城の弱みに思う。

基本的な攻めでタイミングをずらされている場面を多く見られるので、その辺の研究はもっとしてもらいたいなと感じる打席だった。

良い所も悪い所もあり、まだまだ完全なる正捕手とは言えないがチームが求めているのは勝てる捕手。

それには何が必要かを更に追求し、正捕手として日本一に導いてもらいたい。


北村 打ち損じていた事は良くないのだが、初球からでも甘い球なら狙いにいく姿勢が良い。

打ち損じてはいるが狙い球を絞って打っているのが分かる打席内容で今後も期待が持てる。

セカンドの守備に関しては好守と見られていたプレーがあったものの、そのプレイも含め他の候補達よりかは不慣れやなと感じた。

魅力ある選手なだけに、空いているポジションは守備面もこなせる様にしてレギュラーを狙ってもらいたい。


陽 今日の陽は調子が良いのか、それとも崖っぷちからくる意欲なのか、かなり強くバットを振れていてだいぶ打てる雰囲気が出ていた。

下で打った一発が良いきっかけになっているのかもしれない。

この鋭いスイングが続けば結果もついてくるやろうし、起用される事も増えるやろう。

打席での落ち着きも感じるし、オープン戦の頃よりなんぼも期待できる状態になってきた。

今日のライト前のクリーンヒットも必然的に生まれたと思う、全打席の内容だった。

下での試合でファーストの守備も器用に併殺を取ったりと問題なくこなしていたし、起用の幅は広がっている。

亀井、中島との併用になるとは思うが陽がスタメンで出られるとここぞでどちらかを使える。

チーム力という面で、陽にはレギュラーと呼べる結果を残してもらいたい。


パーラ ライト前になりそうな当たりを好守でアウトにしたのも流石だったが、打撃面で緩い球を溜めて2ベースを放ったバットコントロールは中々のものだった。

7回の砂田からインコースに厳しい球を投げられた後に右肩が開く事なく内から中に入ってくるボール球の変化球を見逃せるのは大したもんだ。

状態も良いのだろう。

こんな時こそ怪我には気をつけてもらいたい。


尚輝 無駄なく素直に打ち返した、らしいタイムリーだった。

オープン戦の打率は低かったが、内容としては特に終盤は悪く無かったので個人的には気にしていなかった。

守りでは流石の守備範囲を見せていた。

まぁこのままやと開幕スタメンは妥当やなという仕上がり具合。

今日スタメンから外れたのは意外だったが、下で北村が結果を残した事もありチャンスを与えたのだろう。

ここで結果が出なければ雲行きも怪しくなるが、結果を残すあたり持っている選手やなと思う。

怪我で1年間試合に出なくてもレギュラーがいない所にもツキがある。

ただいつまでも空けてある保証は全くない。

今年こそ1年丸々レギュラーとして、活躍してもらいたい。



坂本 押し出し四球で1打点。

威圧感で奪った四球だった。

内に厳しい球がきた時の態度で、相手が動揺する事はある。

推薦すべき事では無いが、勝負の世界で舐められては相手が優位になるので時には怒る必要はないが目で威嚇するのは必要な事なのかなと感じた。

難しい話だが。

まぁ死球にならず、怪我にならんくて良かった。


岡本 連続押し出し四球の後の満塁で、初球を打ち損じず試合を決める4番として最高のタイムリーだった。

投手がアップアップの中で打ったから余計に岡本の格上さが目立った一打だった様に思う。

まだまだ若い岡本だが、風格が出てきましたなぁ。

今年の成績には大きく期待している。



松原 上がってきてから一日一善を続けている。

振りが鋭くなってきたから、振りまけない。

1打席だったが良いアピールになっただろう。

去年よりも打席で期待できる様になってきた。

ナイスバッティングだった。


俊太 8回の併殺には落胆した。

工夫を見して欲しい打席だった。

下での試合での一発が勘違いを生んでいるなら、もっとタチが悪い。

HRを10本弱打って欲しい打者ではない。

打線に繋がりを生む事は最優先に考えた打撃を見してもらいたい。


湯浅 活躍が目立ちだしてから結構経つがいまだにしっかり振れている。

非力感を全く感じない。

坂本との自主トレでしっかり力をつけてきたんだろう。

山本に立場を奪われない様、まだまだアピールを続けてもらいたい。


という事で内容が良い選手が多い試合で、良かった。

明日は宮國が登板予定。

今村に続いてくれれば、投手陣崩壊と言われている中でも段々と整備されてくる。

今までとは大きく違うピッチングに期待したい。


以上。


ご覧下さりありがとうございました。


巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜!

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村


4/3からツイッター始めました。ただの観戦独り言や巨人関連の事を言っていますので良ければ見て下さい。


https://mobile.twitter.com/G37878435


2019年からしていた前ブログ


http://gkoko.jugem.jp

楽天戦 3/13.14.15

更新が遅れすいません。


オープン戦を最下位で終えた。

せやけどオープン戦最下位でのシーズン優勝が巨人は5回中2回と数字上でも悪くない。

まぁ数字上の事はどうでもええとしても内容が最下位やないので、シーズンには期待を持って挑めると思っている。

主力が問題なく動けていて、湯浅、鍬原、中島と去年戦力で無かった選手の活躍も目立ち、石川の打撃面での成長も見れ中々中身のあるオープン戦やったと感じている。


という事で13日の試合の詳細から。


菅野 新フォームも微調整を加え馴染んできたのか、力みなく力強い球を投げていた。

言う事ない出来だったと思う。

らしい投球が日に日に見られる様になってきたので、今年どれだけ本来の成績に戻せるか楽しみだ。

昨シーズンで少し落ちた信頼を、再び不動のエースと言わす様な投球で今年、取り戻してもらいたい。


藤岡 大きな緩急でストレートにも球速こそ遅いがキレがあり変化球もコーナーに決められていた。

投球以外でも、1.2塁で1塁ランナーを牽制でアウトにしたり、ピッチャーライナーを取ってダブルプレーにしたりなど光ったものを見してい

た。

ただ、試合展開的にも藤岡の投球スタイルとしても先頭打者に四球は最悪だった。

今後戦力になる可能性は見していたものの、この四球が不信感になったのも事実。

この辺を徹底的に改善してくれれば、ロングリリーバーとして1軍にいてくれると助かる存在になるかもしれない。

困った時の藤岡となってくれれば、立場がついてくるだろう。


古川 変化球で三振取れたりと、投球に幅が広がってきた。

去年の巨人での初登板時を思うとだいぶ戦力としてのイメージもついてきたし、インコースのストレートで詰まらせる投球と変化球で三振を取るピッチングはぎりぎり1軍レベルになってきたかなと思う。

だが、タイムリーを打たれた球は相手が1枚上だったと思うが、ルーキーに打たれる球威というのが物足りなさを感じる。

もっと出来る投手だと期待しているので、制球や変化球の精度、球威全部の質を上げ1軍の主戦力と言われる様になってもらいたい。

まずは1軍に残れる様、不用意な球で失点等をなくし信用してもらえる様な投球をしてもらいたい。


高田 1イニングだったが球威、変化球の精度共に素晴らしかった。

中継ぎでもいけるんちゃうかという内容だったが、制球がアバウトな投手でもあるので個人的には先発を目指してもらいたいなと思っている。

まずは5回2失点程度を及第点とし、6回7回と慣れに比例して投げれる様になってくれればなと。

失点しない投手やなく、試合を作る投手になってもらいたい。


坂本 去年より守備の意識は高そうだと思わせる2回のダブルプレーだった。

去年の方が腰に無理をかけまいといったプレーが目立った。

今年の方が腰のコンディションがいいという理由やったら良いのだが、怪我だけは気をつけてもらいたい。

守備の衰えを表に発信したのは、そのままでいいと思っていないという表れやと思うので、無理しないか心配だ。

まぁそんな事も分かってコンディションを整える脳がある選手でもあるから、無駄な心配かなとも思うが。

とにかく1年丸々1軍で戦ってもらいたい。


岡本 則本のインコース高めをあの飛距離とは。貫禄の一打だった。

本気で三冠王狙ってもらいたい!

鈴木誠也クラスの風格が身についてきた様に見える。


パーラ 強肩ぶりを見ても、いい補強になった。打撃面でも、長打は少ないけど、打球速度は速い。

これも外国人ならではのパワーのひとつなんかなと思う。

HRも無いと言われているが、15〜20は打つんとちゃうかなと見ている。

あれだけ球を芯に当てる技術があれば、コースによれば角度もつくはずだ。


湯浅 コンパクトやけど力強いスイングというのは非常に魅力。

最短距離で捉えられてるから率が高い。

尚輝もうかうかできなくなってきた。


松原 アウトコースを引っ張ってのヒットというのは、評価できる。

この引っ張る力が1軍の戦力となるには必要だ。

これが出来て初めて流すテクニックだと思う。

もちろんセンター返しが基本とはいえ。


北村 自分の打てる球を待つ能力は高い。

大きな強みだ。


14日の試合


鍬原 ストレートの威力が抜群やった。

実戦最初の頃とはえらい違う。

ストライク先行で、テンポよく投げられれば鍬原は通用すると証明するこの日の投球だった。

ストレートに球威があるから、多少変化球が甘くても緩急で打ち損じさせている。

後は四球を出したくない場面で、ストライクゾーンで勝負できるかが課題だ。

ランナーがいなければ変化球もある程度低めに投げられていた。

ストレートの制球も安定している。

ランナーいる時にどんだけ粘りの投球で凌げるかが、鍬原が生き残る道だろう。

尻上がりに変化球の精度が良くなっていったのも先発として良い。

今日のこの出来なら今後も期待出来る。

上に上がってきてから安定感もある。

球数も5回まで67球で四球1、求めているものは十分に出せた投球だった。

だがここから急遽6回も続投。

ヒット、四球でピンチを作るも銀次を三振。

ここで降板となった。

修正力、切り替え力という面でもアピール出来たと思う。

銀次相手に三振で終われたのも良い締めになっただろう。

開幕ローテにほぼ当確らしいが、長いイニングと思わず慣れるまではこの日の様な全力投球で初回からいってもらいたい。

後は精神面で強い印象がない為、開幕ローテというのに緊張するかもしれんが、ここで結果を出せれば一皮向けると思うので頑張ってもらいたい。

必ず飛躍の年に。


田原 シーズン見越しての起用法だったが、昨年とあまり変わらない出来だった。

信頼出来るリリーバーとは言えない。

田原を優先的に起用したい理由が見つからなかった。

ただ、鍬原の後だったのは同じ変則投法で球速の遅い田原としてはマイナスだったかもしれない。


ビエイラ 荒れ球といえど、ストライクゾーン付近の際どい所での荒れ方やから、投げた瞬間ボールという訳でないのが魅力。

段々と慣れてきたのか、安定感が出てきた。


京介 球が高かった。

一塁が空いていた事を思うと、3ボールだったとはいえカウントを取りにいく必要も少なかったかな。

この辺の感覚はシーズンに入ってからも非常に重要となるから大事にしてもらいたい。


澤村 出遅れてきた感じがなく、順調な仕上がり具合に思う。


北村 初球のストレートを打っていけている所に魅力があり、打席での期待度が上がる。

難なくバント決めた所も評価は上がるやろな。

開幕1軍が見えてきた。


中島 ストレートに振りまけんと打球に角度ついてるのが良い。

去年との大きな違いや。

ほぼ開幕スタメンを手にしたが、今度はどれぐらい身体がもつか。

ベテランなだけに併用は必要になってくる。

この復活が本物だとしたら、それこそ怪我での離脱は痛い。

上手い事起用してもらいたい。


大城 タイミングを早く取る様にしたらしく、引っ張る打撃が増えてきた。

腕をたたんで打つ打撃がもっと巧くなれば、大打者となるのも夢やないと思っている。

非凡なものは持っているだけに、覚醒を期待したい。


松原 強肩に驚いた。

守備走塁面で戦力なのは魅力。


大幾 ずっと打撃内容良かっただけに結果が出て良かった。

この打撃が安定して出来れば、立場がもっと上がる。


15日の試合。


ベストオーダーで挑むという一戦で大城起用。

個人的には正捕手に大城をという考えなので、今年の使われ方には注目している。

誰を使えば勝てるかが大事となる訳で、今は勝ててないが大城という判断なんやろう。

このまま信頼を勝ち取る様な活躍で正捕手になってもらいたい。


田口 落ちきらん球が多く高い。

決め球に出来る精度でないだけにしんどい戦いになっていた。

ストレートも高く、真ん中にいっているし打たれる典型的なパターンだった。

それでも初回の失点以降、4回までは立ち直ったかなという投球だったが5回に捕まった。

宮本コーチの言う様に、左打者のインコースに投げきれて無かった分踏み込まれ甘く球を逃してくれなかった。

だがこの日はあかんかったが、これまでの投球を見ると開幕ローテ当確だろう。

1軍での実績は十分なだけに、その経験値を使った巧い投球を期待したい。


デラ 順調そうで何より。

スライダーもようけ曲がっていた。

ストレートも問題ない。

開幕から信頼できるクローザーのいる久しいシーズンだ。

離脱だけはない様、気をつけてもらいたい。


沼田 投げっぷりが良い、勝負根性ありそうと魅力のある投手だが一番の良さはインコースを間違えない事やなと分かった。

インコースの出し入れを出来るから意識させる事が出来、投手主導で投げられている。

これは球が速いのと同じぐらいの武器になる。

良いアピールをしているが、疲れてきてからが本当の正念場となりそうだ。

まだ支配下契約もしてないが、ずっと1軍に帯同し期待に応えている。

ただ精神面も含め相当疲れているのも事実だろう。

ここでどう乗り越えていくかを見たい。

その為にも支配下契約を希望する。


鍵谷 ストレートだけの勝負じゃなく、変化球も使い物になっているので安定感を生みそうだ。


大城 リード面でどの様に抑えるかが見えないと指摘を受けているが、ごもっともな意見だと思う。

だが経験で伸びる部分だ。

肩力も劣る部分もあるが、年々良くなってきているし盗塁をさす事も増えてきた。

大城より経験、肩、リードで評判の良い捕手がいる中で期待されているのは打撃面で大きく秀でていると言う評価だからだ。

それならそこには拘らないといけない。

捕手としては打てるでなく、主力として必要とされる成績を残してもらいたい。

これが大城が正捕手として認められる、第一条件だ。

期待している。


重信 怠慢プレーをするとは。

1軍即スタメンでアピールすべき立場のプレーやない。

2軍スタートが不満やったんか?

訳を知りたい。

訳があれど、無けれど許されるプレーやないが。

これにはショックを受けたが、その後ヒットも放っている所をまて集中している様に見えたので反省したのだろう。

これを糧にしてもらいたい。

打席内容としては、狙い球絞って打っていた様に見えた。

自分のタイミングで打てていたし状態は良さそうだ。


尚輝 5回のタイムリーの様に、インコースのストレートを詰まっても内野の頭を超す打撃で率を残していってもらいたい。

しぶといナイスバッティングやった。


パーラ 左の速球派でも選球眼発揮する所にも期待感がある。


松原 上がってから一日一善が出来ているのが、まずは1軍に定着するという意味で良いアピールになっている。


俊太 選球眼も見せ自分のタイミングで振れたのは良いアピールになった。


湯浅 変わらず右にしぶといバッティング。

必要な選手や。

尚輝を脅かすオープン戦での活躍だった。

これを続けられると、戦力図がまた変わるだろう。

飛躍の年としてくれ!


という事でえらく長くなりましたが以上です。

出来るだけその日更新を心がけているのですが、この時期は難しい日もあり…。

それでも御贔屓頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。


以上。


ご覧下さりありがとうございました。


巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜!

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村


4/3からツイッター始めました。ただの観戦独り言や巨人関連の事を言っていますので良ければ見て下さい。


https://mobile.twitter.com/G37878435


2019年からしていた前ブログ


http://gkoko.jugem.jp