勝ち越しサヨナラ負け

いやー、苦しい週末の表ローテ、土日先発が5回まで行けなかった中でよー勝ち越せた。


4/19

石川のピンチでの粘りは先発適正も感じられる。

ただスタミナ面がなぁ。

中継ぎにも連投などスタミナは必要で、どっちがマシなのか。

先発をやらしているのが体力作りのいっかんなら、先が楽しみ。


岡本っちゃん。

最高の追撃弾。

こうゆうのが4番のお仕事と、今年はよーやってくれている。


若林のはツキあったなぁ。

このツキを活かし勝ち切るのは強いチームの証。


中川、田中瑛人

得点直後の3凡、これが流れ上最高に大きかった。

この2人の戦力となり具合は最高の誤算。


4/20

負け覚悟のブルペンデー。

3連投を避けたのは有意義やろう。

ただ思いの外接戦。

延長戦までいったのなら、諦めて継投で勝ちにいくのも悪くなかったかなと見ていた。

見極めとして、ピンチを招いた所で継投ならバランスは良かったかなと。

そもそも戸田は下の内容もイマイチやった。

何故支配下されたのかも疑問やった。

1軍に据えるべきではなかった。

敗因は

佐々木の代打やろ

ブルペンデーで、ケラーを1イニングで下げる覚悟なら佐々木やなくてもっと本格的な代打策であの回に試合を決めにいかんと。

これはチグハグな采配やったように思う。


荒巻のお試しが終わり

陸が昇格

苦しい事情やが、まぁ誰かモノにしてくれ


以上。   

お付き合い頂きありがとうございました!

×

非ログインユーザーとして返信する