まぁええわ、完敗 対広島戦  6/24

寝てしまい更新遅れました。


今季初敗戦。

ペナントの流れを考えると負荷の少ないタイミングで負けたのは良かったのではと悪くは捉えていない。

(いきなり大型連勝とかすると、起用法とかに無理がでて反動がある)

それに負け方としては3安打しか出来ず、先発が序盤からいきなり2被弾で4失点と完敗で、後に引きずりにくく切り替えやすい敗戦に思う。

開幕4連勝後の敗戦という事で、ファン心理としてもそんなにストレスが溜まる事は無かった。


という事で試合の詳細を。

まずは先発メルだが、数字的にも3回4失点と全く良くなかった。

少し惜しまれるのは、原監督の勝負勘が冴えなかったのか先頭打者ピレラの微妙な判定にリクエストしなかった事。

これがアウトやったら流れが又違ったのかなと、ご都合主義に考える事も出来るがメルのこの日の出来を思うとまぁ的外れかな。

そのランナーを入れ替わりはしたが進塁さす事なく4番を迎えられたが、痛い1発を浴びてしまった。

一発警戒の中アウトコースに逃げ腰に入り、カウントを悪くしてからインコースに要求も甘くなり浴びた一発。

失投したメルにも問題はあるが、大城のリードの単純さにも問題を感じた。

極端に弱気になっているのが分かるメルの球やったにも関わらず、たった1球ストレートに少し振り遅れただけで押せていると判断し内角要求。

鈴木レベルの選手に通用する訳のない危険なリードだった。

内角をあの場面で使うべきだという判断なら、もっと大きくジェスチャーし絶対に甘くなってはいけないとメルに意識さすのも捕手の仕事だ。

バッテリーの不注意が一発に繋がった様に自分には見えた。

僕なら2ボールになった時点で内角を使わず、アウトコース低めにボール気味に要求し四球は仕方ないとし打ち損じを狙うなーと思いながら見ていた。

2回にも田中に打たれたが、外要求が甘くなっての1発でまだ納得いくなという一発だった。

高い球も目立ち、インコースなど1球も制球された球は無く打たれるべくして打たれた印象。

3回で見切ったベンチの判断は仕方なかった。

次回はリード共にらしい投球を期待する。


早くに4点差をつけられ、劣勢となったのだがそれでもロングリリーフ要員達の質が高く試合を諦める必要が無いのが今年の強みだ。

その古川藤岡宮國の3人を2イニングずつ試せた事もこの日の敗戦の意味があった。

古川は菊池に一発打たれはしたが、流れを変える事の出来る内容の投球が出来ていた様に思う。

藤岡もストライクゾーンを大きく使い、緩急をつけたらしい投球で流れを変える要素十分の投球だった。


宮國も投げる球は良かったのだが、2四球を与えるあたり普段通りの頼りない面も見してしまっていた。

けどストレートの質等、向上している所もあった。


これなら負け試合をひっくり返せる日が増しそうだ。

先発の早い見切りが出来るので、傷口が浅くなる事も良し。

彼等の今後の活躍は優勝するには必須なだけに期待したい。


続いて攻撃陣だが大城に本来の打撃が戻ってきたのが大きい。

退院後の2軍で出場していた時の内容とは大きく異なる。

捕手としては課題も残したが、試合勘の無さだという事で次回にそこの判断は持ち越すとしよう。

戦力として又1人メドがたった。


中島も落ちてきていそうではあるが、この日は九里にタイミングが合っていた数少ない1人だ。


丸の状態が分かる三振っぷりだが、全員好調の方が落ちた時怖いので、皆が打てなくなった時に打てる様になっていたらそれでどうにかなる。今週中に波に乗れれば尚良いが。

そろそろ打順をいじられる可能性は少し出てきたが、個人的には頭の良い選手でヒットだけでない貢献度も高いので岡本の前にこのままいてもらいたい。


最初で最後の大チャンスだった7回に代打に指名されたのは陽でなく石川。

段々と株が上がってきたな。

結果は残念だったが、初球からあそこまで飛ばすのはやはり魅力。

次に期待したい。

昨日の北村の当たりが抜け、石川の当たりが取られる野球の面白い所だ。


という事でこの日は、九里の状態はかなり良く、田中菊池鈴木に打たれるという相手にとって最高に出来の良い日だったという事。

そんな日もあるわ。

だからこそ3戦目が大事となった。

頼むど桜井!


以上。


元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。


ご覧下さりありがとうございました。


巨人ファンの方、賛同して頂いた方クリックを頼まして〜!

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村


4/3からツイッター始めました。ただの観戦独り言や巨人関連の事を言っていますので良ければ見て下さい。


https://mobile.twitter.com/G37878435


2019年からしていた前ブログ


http://gkoko.jugem.jp

×

非ログインユーザーとして返信する