【過去の遺産】原監督 進退


宣伝

音声: https://stand.fm/channels/5ff422a81f63b1cf686d2b01

仕事:野球.巨人ファンの集い処.語り処.京都でやってます。

店名

野球燻し処.巨人語らせて

住所

京都府京都市下京区梅小路東中町65-1-2

最寄り駅

JR京都線.京都駅から一駅の西大路駅。

ご予約方法

電話:070-2392-5795

メール:kansaigtarako.blog@gmail.com

TwitterのDM

個人:https://twitter.com/G37878435店:https://twitter.com/Kyotogbkatariba

InstagramのDM

店:https://www.instagram.com/guanxigtarako?igsh=MTVoN3Q3aDliMmZpaQ%3D%3D&utm_source=qr

値段帯:3000-5000円



原監督で来季いくべきかどうか。
予想は知らん。
契約上続投するのが既定路線か。
やがオーナーが明言しなかったのは辞任も匂う。
いずれにしても責任問題で誰かが辞める確率は高い。
それならば、まだやってない人材が辞めるより原監督が辞める方がチームとしては前を向いているように思う。
なので先に結論を述べると自分は原監督に退いてもらう派。
同時に現首脳陣で監督候補と見ている阿部.元木.亀井には残ってもらいたい。
外から阿部.亀井は巨人を見た事は無いが、今起きている現状.課題をどうすべきか思う所はあるはずで、それを活かすには失敗を覚悟の上でこのまま監督を経験する方が吸収が早いように思う。
外から見るのはそれからで良いかなと、監督育成について考えている。

本題に戻す。
原監督が来季も続投したとしての利点と懸念を整理したい。

利点
今年手応えを感じた若手選手を未知数な新監督より積極起用する可能性あり。
坂本のコンバートのように、まだまだ在籍している実績あるベテランにレギュラーを退かせる剛腕さを持ち合わせており、活かせる可能性。
内情を誰よりも当然熟知しており、今季の敗因を来季に活かす構想は持ちやすい。
3年契約2年目で来季を見越しての今季やったという可能性は否めず、完成形が来季と見ているならば伸び代があるかもしれない。
今より監督力が落ちるのは考え辛く、未知数な新監督よりか計算はたつ。
原監督の下で野球をしたいと考える選手が以前は大物でも存在し求心力が補強に役立つかもしれない。
王道で堅実な野球をする優勝チームの阪神.岡田野球に勝るには、時には奇策の必要性を感じ、経歴としては閃きタイプの原監督は勝負手となる。
言い換えると、経験がモノを言う相手に思う。

懸念
頭の回転.機転.閃き.勝負勘が鈍っているからこその惨敗で改善の余地がない可能性。
采配力の差が他とは歴然で選手の能力で無い所で惨敗した可能性が否めず、采配力の急激な衰え。
現代野球(今風の育ち方の選手等も含む)にハマらず、選手の能力を活かせない可能性。
過去の成功に固執し(特に主力の犠打策)現状のチームに当てはめた策を取れていない今季であり、それが改善されない可能性。
今季のように、相手の嫌がる野球でなくコッチの強みを押し倒す野球のみでバランスが崩壊したままの可能性。
2年無理なもんは3年目も変わらずの可能性。

まぁ今思い浮かべたのはこんな所。
個人的に続投した時に最大に利点と感じられるのは尚輝.中田.丸を場合によってはレギュラーを剥奪させられるだけの実行力がある事やが、最大の懸念としては選手の適材適所の役割を無視し原野球の教科書通りに采配し続ける事。
来季に今より強いチームとする為という視点で見ても、懸念の方が自分には大きく感じ優勝を目指すには限界があり叶いにくい原監督体制に思う。

任期満了で辞めようが、今季までで辞めようが、坂本をコンバートさすまでチームを前に進めたのやから役目は存分に果たした。
十分や。
もう原監督に求めたい事は少ないかな。
球団初の同監督2年続けてBクラス。
辞め時として、今が潮時に思う。

×

非ログインユーザーとして返信する