岡本抹消とはならず無事練習に参加

簡単な報告までですが、岡本が今日の所は練習に参加できているらしいです!

スタメン発表も4番にどっしり座ってます!

鉄人になって、このまま頼もしい4番になってくれー!

いやー願いが叶ったかの様に嬉しいです!

結果は分かりませんが、大怪我にはならなかっただけで大分心が救われました!

けど鉄人もいいですが、無理して悪化されても困るので、巨人のトレーナーや本人もどうか気をつけてもらいたいです!

岡本、流石の一言や。

ちなみに岡本レフトでスタメンなので、昨日岡本の心配をしてたなかなか優しいゲレーロがスタメン落ちしてます(笑)

以上!



ご覧下さりありがとうございました。

9/14 岡本の無事のみ祈る

負けました。

内海がピッチャーに打たれ、その後粘れずタイムリーで先制され、コリジョンルールで追加点取られ、2アウトランナーなしから2者連続ホームラン。

あかんすぎる。

けど、タイムリーはとりあえず出た。

けどその後続かんかったから、記録は打ち切れたけど、タイムリー欠乏症は治ったとは、とてもやないが言えん。

坂本も調子悪そうやけど、そこは見守るしかない。

まぁそんな事どーでもええぐらい、えらい事になってしまった。

岡本・・・

ショック過ぎるし、チーム、本人、ファン共に物凄く痛い。

幸いなのは、右手だったとゆう事ぐらいか。

けど、左手よりマシなだけで、右手で押し込む様な打撃も出来る岡本がこの怪我によって、もし感覚が鈍くなって打撃フォームに狂いが出て、打てなくなってしまったら代わりもいないし、ショックは計り知れない。

結果論で、僕としては試合終了までしてもらって逆転を期待していたのですが、雨が中々きつくなってきていたので、怪我の危険はどっちのチームにもある訳やから、コールドで試合を終わらせても良かったかもしれない。

今後の試合でも難しい所ではありますが、選手がいてのプロ野球なので、怪我予防を最優先に、最善策を取る決断お願いしたいです。


気持ちがとても落ち着かないですが、まぁ時間が戻る訳じゃないので怪我の功名を期待して、右手に無駄な力が入らん様になり打撃向上に繋がるか、鉄人の様に明日からも何の問題もなく活躍してくれるかを願いたいと思います。

岡本の怪我が軽症あるいは、無事でありますように。

以上!


ご覧下さりありがとうございました。

9/13 好球凡打

タイムリー欠乏症だ。

甲子園観戦に行った時2ラン3本出て勝って、浮かれ散らしていたが、喜んでる場合じゃなかったのか。

HRは出ているのに、繋いで得点は出来ていない。

その点相手チームは、しっかり打線が繋がって得点している。

違いはなんや?

甘い球を打ち損じているか否かじゃないだろうか?

タイムリー欠乏症はどのチームでも起こりうると思うが、チャンス時のあと1本欲しい時に良い球を投げられたり、配球が良かったりで打ちとられるのは仕方ないし、重症ではないので長く続くものでもないと思う。

けど今の巨人打線は甘い球の打ち損じが他のチームより多いのじゃないだろうか?

最終回のマギーの犠牲フライも長打に出来た球だと思し、亀井も調子さえ良ければヒットは打てていた球だと思う。

これも仕方ないのかもしれないが、惜しい気にはなってしまう。

ヤクルトの青木のタイムリーとHR、バレンティンのタイムリーどちらも甘い球を確実に仕留めての得点。

これが、強いチームの証なんかなとも思う。

巨人も皆が皆出来る事ではないが、ミートする能力の高い坂本、岡本、亀井、まぁマギーもか、この辺りの選手は甘い球は好球必打できる様集中して頑張って欲しい!

後、田口は開幕した頃と比べると大分マシにはなってきていると思う投球だった。

山田をボール球振らして三振なんかは、今年の序盤だと出来てなかったと思うので山田の調子もあるが、キレは戻ってきたのじゃないだろうか。

けど、去年ほどコースにバシバシ決まってはいなかったかなぁ。

まぁ、まだまだ若くこれからも期待したい選手だからなんとか復活してほしい!

以上!


ご覧下さりありがとうございました。