【音声と論評】ドラフト
個人的巨人希望ドラフト
①金丸
外れ1柴田
外れ2佐々木泰
②箱山
③宇野
④江村
⑤森
個人的好評
西川.吉納.柴崎.中村.石塚.麦谷.今朝丸.モイセエフ.浦田.野口.清水.正林.伊原.小川.高尾.竹内.今坂.竹田.荒巻.一條.児玉.荘司.北嶋.沼井.山口。
これで埋まって欲しい。
ドラフト見立て
高尾響 広陵 高校生 右右 投
制球型、阪神村上になれるか。
直球のスピンは上質。
篠木 法政大 大学生 右右 投
投げっぷり良い直球。
やが軽そう。
大学生としては上位では要らん。
吉納 早稲田大 大学生 右左 外
勝負強さに天性のモノを感じる逆転3ラン。
村上っぽさすら有る。
丸のヒキツケ→フォロー村上。
柴崎 大阪経済大 大学 右左 外
173ながら、バットに乗せる能力は天才的。
直球に強さあり。
隙間としては面白い。
寺西 日本体育大 大学 右右 投
伊藤レベルというか、特にどこをとっても秀でた球質を感じなかった。
齋藤 金沢 高校生 右右 遊
大型内野手 粗い 映像なし。
村上 神戸広陵 高校生 右右 投
評判は良いが、個人的にはこれがMAXの出来上がりに見え伸び代を感じられなかった。
吉田輝星感。
浦田 九州産業大 大学生 右左 遊
反応の良さ抜群。
高めも低めもボール球までついていけてるのが良い。
しかも振りも鋭い。
伊原 NTT 24 左左 投
直球の質良く、投げっぷりも制球も抜群。
差し込めており、変化球も中々の精度。
完成度が最高に高い。
箱山 健大高崎 高校生 右右 捕
捕手として存在感絶大。
引っ張り特化の打撃も、現時点では好印象。
ここから
麦谷 富士大 大学生 右左 外
梶谷っぽい野生感あり。
走攻守三拍子。
外野の左足りてない分面白い。
金丸 関西大 左腕
今永
西川びしょう 青学大 右右 外野
打力は豪快で魅力。
ただコンバートされて内野ではないので、それなら萩尾に託したい。
競合でいくほど、困ったポジションではない。
石塚 花咲徳栄高 右右
高校生大型ショートと魅力。
坂本っぽい打撃。
溜め効いて、ヘッドの走り勝負というか。
ただ守備はコンバートもあるかという現時点でのレベルで、遊撃やなければ打力は並かなと。
渡邊 大商大 右右 外野
大山っぽい引きつけ長打型やが、この始動では即戦力としては苦労しそう。
齋藤大翔 金沢高
大型内野手 粗い 映像なし。
中村優斗 愛工大 右右
ええ速球投げて、本格派。
やが素直過ぎて、すぐは機能せんかなと。
ただ化ければエース級なのは間違いない。
伊原 NTT 24 左左 投
直球の質良く、投げっぷりも制球も抜群。
差し込めており、変化球も中々の精度。
完成度が最高に高い。
モイセエフ 豊川高 左左 外野
横川っぽい。
化ければ面白いのは間違いない。
日本人離れ。
宗山 明治大
打撃評価急上昇で気になりはする。
ただ、他の優先度が高い。
今朝丸 報徳学園高 右腕
背丈、角度、投げっぷり良し。
将来性的には面白い。
箱山 健大高崎 高校生 右右 捕
捕手として存在感絶大。
引っ張り特化の打撃も、現時点では好印象。
佐々木泰 青学大 右右 三
豪快な振り方やが、下半身があれだけ崩れ系だと時間を有しそう。
元ヤクルト中山っぽい。
藤田 東海大相模高 左腕
横川っぽい。
佐藤 富士大 左腕
小笠原っぽいが、即戦力では頼りなさそう。
打ち頃の出来上がり。
篠木 法政大 大学生 右右 投
投げっぷり良い直球。
やが軽そう。
大学生としては上位では要らん。
浦田 九州産業大 大学生 右左 遊
反応の良さ抜群。
高めも低めもボール球までついていけてるのが良い。
しかも振りも鋭い。
寺西 日本体育大 大学 右右 投
伊藤レベルというか、特にどこをとっても秀でた球質を感じなかった。
吉納 早稲田大 大学生 右左 外
勝負強さに天性のモノを感じる逆転3ラン。
村上っぽさすら有る。
丸のヒキツケ→フォロー村上。
吉田 西農 22 左腕
特に光った球には感じれず、この完成度なら他で足りている。
安徳 富士大 右腕
本格派で、完成度もあってええんやないやろか。
左の内角をつけないのは課題。
広島森下っぽいと評判。
正林 神村学園高 右左 外野
若い時の丸っぽいアプローチ。
ポイントを前で捉える能力高く、面白い存在。
柴田 福大大濠高校 右腕 左打ち
打撃の引っ張り抜く力は魅力
日ハムのアレっぽい
浮き上がり系の直球に魅力あり。
本格派として、将来的に化けそう。
小川哲平 作新学院高 右右
軽く投げて、コースへの制球抜群。
ノビが良く、変化球のキレ抜群。
プロで伸びれば、上限には魅力。
石見颯真 愛工大名電高 右左 遊
体格は良いが、小粒っぽい打撃。
ショートもあまり上手い方やない。
高尾響 広陵 高校生 右右 投
制球型、阪神村上になれるか。
直球のスピンは上質。
飯山 立正大 右左 外野
由伸がシャープな打撃と絶賛。
元日ハム飯山さんの息子。
俊足との事。
あまり何が良いか分からない。
癖なく、面で打ち返せる所か。
江村 バイタルネット 左腕 26
左の船迫感。
サイド気味に140後半の球速を投げ切れるのは相当魅力。
欲しい。
竹内 立命大 右左 外野手
内からバットが綺麗に出て、バットコントロールは良さそう。
ただプロでは非力な方かなと。
化ける可能性は秘めている。
広角に打てる。
肩がええとの事。
宇野 早稲田高 右右 遊
振れる力が魅力。
天性的に角度をつけるのが上手く、山田みたいになってくれるのではと期待大。
守備は肩を主にイマイチ。
森駿太 桐光とうこう学園高 右左 三
強く現時点では振れる力あり。
左打者特有の乗せる打撃、素材として面白い。
清水 前橋 高校生 右右 投
完全素材。
高身長、直球の良質さ。
全て粗い、変化球はあんまり。
今朝丸の次点ならかなりのレベル。
石伊 日本生命 24 右右
肩は中々良いらしい。
ただ打力はプロでは低い方やろうと、現状いらんかな。
印出 早稲田大 右右 捕手
ハッパはある。
ただ緩い振りに大きなスイングで、通用しない。
今坂 大阪学院大高 右左 遊
粗いが振れる力はあり。
下位から育成なら面白い。
高め好きやな。
竹田 三菱重工 社会人25 右右 投
阪神西、馬場に近い印象。
制球型。
完成度はそれなりに良い。
直球のノビ、特に低め良し。
総合力高く、秀でたモノは弱い。
野口泰司 NTT 右右 捕
強く振りにいきながら、捉える能力高い。
ちょいと送球は浮き傾向かな。
まぁ、取るのも一つ。
ただ優先順位は低い。
荒巻 上武大 右左 一、二、三
インパクトの強さは魅力。
下位なら当たりとなるかも。
リストの強い打撃。
木下 KMG 右腕 23
まぁ、プロの下にいそうな投手。
一條 東洋大 右腕
柔らかさあり。
緩くシュッと投げるノビある直球はプロ向きかも。
寺岡 徳島 右右 外 24
振りは鈍いが、インパクトが重いというか、打球が比例しない強さ。
中日山本を強くした感じか。
宮原 東海大静岡 大学 左左 投
左腕投手としてボチボチの完成度やが、それなら現状もアマにも他にいる。
林 大経大 右腕
軟投派。
中日柳っぽく、投球術で直球でも打ち取るタイプ。
児玉 青学大 左腕
緩くピュッとくる直球。
制球にも苦労せず、左打者の内角から変化球を曲げる技量もあり。
右の外角にも強く投げ込める。
制球も良さそう。
荘司 セガサミー 24
左腕でここまでオーバースローも珍しい。
140後半の直球を投げっぷり良く投げ込めるのは魅力。
低めに決め球変化球あり。
岡島っぽい、下向き投法。
徳山 環太平洋大 左腕
制球型、軟投派。
それなら横川に期待。
最速153らしいが。
北嶋 亜細亜大 右腕
横気味から、直球でガンガン押していける投手。
変化球も緩急で効きそう。
下位なら強く欲しい。
川口 徳島IS 右腕
変化球の曲がりはそこそこ良いが、打たれ散らかす絵しか浮かばない直球含めた投球。
鷲尾 三菱重工 右腕
特に分からん。
普通。
昆野 白鴎ダ足利 右腕
制球型なんかな。
特には。
沼井 横浜隼人高 右腕
黒い、ハーフ。
横川みたいにグラブ上げ、強い直球。
化ける可能性もあり、面白い。
龍山 エナジック高 捕 右右
まぁ下位なら、捕手やし。
山口 仙台育英高 右腕
手投げ、高め浮きまくり。
ただ素材としては、伸び代抜群。