気迫勝ち 広島戦 8/21
宣伝
店名
野球燻し処.巨人語らせて
住所
京都府京都市下京区梅小路東中町65-1-2
最寄り駅
JR京都線.京都駅から一駅の西大路駅。
JR嵯峨野線.京都駅から一駅の梅小路京都西駅。
予約方法
メール:kansaigtarako.blog@gmail.com
ブログ:コメント欄.
Twitter:DM
@Kyotogbkatariba
電話:07023925795
Instagram:
https://www.instagram.com/guanxigtarako?igsh=MTVoN3Q3aDliMmZpaQ%3D%3D&utm_source=qr
営業日程
シーズン日程に準じます。
営業時間
ナイター 試合開始10分前-23:00
デーゲーム 試合開始10分前-18:00 (18時以後予約制)
料金
通常営業
3000円-4000円
飲み放題 つまみ付き 料理単品から 持ち込み.出前可
特定日 【8/2.11.16.21.23.30】
3500円-5500円
飲み放題 料理付き 持ち込み.出前不可
特定日かつ要予約 【8/2.11.16.21.23.30】
6000円-8000円 飲み放題 フルコース
時間作れず、気分的に文字の方で更新。
逆転勝ち、よーひっくり返したでほんま。
相手の方が強いなとは今日も痛感したが、気迫で少々上回れたかなと大事な姿勢に思う。
グリフィンの間合いに工夫を加えた粘投、尚輝の激走、モンテスの死球、坂本の四球、岡本の一発、岸田の盗塁阻止、どれも技術より気持ちが勝ったと感じるプレーの連続やった。
こんだけ出せんと勝てんのやから、相手も相当手強い。
勝因は岸田の2つの盗塁阻止と浅野の同点打でしょうな。
負けを防いだというか。
負け試合を救った2人の貢献度やった様と思う。
前進守備.大城外しは中々反対やった。
2失点のリスクの方が無失点の利より大きく、大城なんかは言わずもがな打線に必要不可欠。
やが阿部采配も岸田の盗塁阻止も先頭出塁が効いた坂本も貢献度高く、反対していた所がハマったなと痛手とならずに安堵。
浅野とも岡本ともあの場面で勝負を挑める余裕が広島の方が強者であり、チームとして舐められてると感じたが、そこを跳ね返したのは大きな収穫。
勝ち越しは岡本を讃えるよりお膳立てのおかげ。
岡本はその前に先に主導権を握らせんと。
浅野、まずは持ってる男で一安心。
しんどい場面でよーやってくれた。
この辺は同年齢時の坂本と被る。
下で野球脳を磨いていたとの事、それは活きてる気がする。
グリフィンに勝たせてやれんかったのが、唯一歯痒い。
岡本、やっと豪速球を完璧に仕留めたな。
これを長々待っとった。
この感覚は明日以降も頼りに出来るキッカケになりそう。
頼むどほんま。
言いたい事以上。
お付き合い頂きありがとうございました!